2013年9月30日月曜日
【超感動】死ぬまでに見ておきたい超名作映画2つ紹介!!!
どうも!俺です!
先日、遂に見てきた映画の総数が5000を越えたので、このあたりで
個人的にナンバーワンの映画を紹介しようと思ったんですが、どうしても絞れないので
「感動できる映画」に絞って紹介しようと思います!
今回紹介する映画は、あんまり有名ではありませんが、
「絶対に感動する!!」と胸を張ってオススメできるものであることを保証します!!
続きを読むからどうぞ!
2013年9月29日日曜日
2013年9月28日土曜日
2013年9月24日火曜日
2013年9月22日日曜日
2013年9月21日土曜日
事実は小説よりも奇なり
「事実は小説よりも奇なり」とはよく言ったもので、実際そういうこともあるから困るし、
それでいて、事実は時としてすごく面白いから困る
今回は、第二次世界大戦にまつわる「奇」なる話を3つ紹介したいと思います
続きを読むからどうぞ!
2013年9月20日金曜日
【Jリーグ】世界基準からかけ離れた2ステージ制、そこに日本サッカーの未来はあるの?
今回は、最近のJリーグを(悪い意味で)揺るがしている2ステージ問題について
ちょっとブログの趣旨とズレるかもなので、書くかどうか迷いましたが
俺のブログってここしかないし、ネット上でこれだけ議論が巻き起こってる事案だし
何よりあのクソッタレな運営を見てて黙っていられるほどこっちは大人じゃないんでね!
続きを読むからどうぞ!
2013年9月19日木曜日
HMMイグアン発売!なので色々と言いたいことを
今回はHMMイグアンについて少し
公式ブログによると「水曜日から順次店頭に並ぶ」みたいなこと書いてあって
だとすると発売日は昨日なんですかね?店とか行かんからわかんねー(笑
俺はというと、Amazonで予約してたんですが、
昨日か今日にやっと入金してくださいメールが来ました。
発売日にいきなりゲットってのはできなかった・・・・のかな?
まぁ俺はiPhone発売に並ぶ人じゃないんでそういうのはどうでもいいんですが(笑
前置きが長くなってしまいました。イグアンです
続きを読むからどうぞ!
機動警察パトレイバー the Movie 感想(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
久々のアニメ感想!
こちらは「最近観たやつ」です
もはや説明するまでもない名作ですね
なんで今まで見てこなかったのか不思議なくらいだ(ぁ
続きを読むからどうぞ!
2013年9月18日水曜日
ロボットアニメ好きが惚れるトレカ7選(若干、古め)
今回は、「ロボットアニメ好きが惚れるトレカ7選」と題しまして
勝手にロボットアニメ好きに受けそうなトレカを厳選してみました
いろんなTCG(現役のやつから販売中止になった奴まで)からトレカを厳選して7枚集めてみました
続きを読むからどうぞ!
ゾイドバトルカードゲームのコマ(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
夏休みに実家に帰った時に、押入れからこんなものが発掘されました。
これはかつて「機獣新世紀ゾイド」の全盛期に存在したゾイドのトレーディングカードゲームの
コマです。
今回はこれらのレビューをしていきたいと思います。
今だとけっこう貴重・・・なのか?
ただし、
押入れからの発掘モノなので、ホコリがひどい&パーツが一部紛失なのはご愛嬌(笑
つづきを読むからどうぞ!!
夏休みに実家に帰った時に、押入れからこんなものが発掘されました。
これはかつて「機獣新世紀ゾイド」の全盛期に存在したゾイドのトレーディングカードゲームの
コマです。
今回はこれらのレビューをしていきたいと思います。
今だとけっこう貴重・・・なのか?
ただし、
押入れからの発掘モノなので、ホコリがひどい&パーツが一部紛失なのはご愛嬌(笑
つづきを読むからどうぞ!!
2013年9月17日火曜日
2013年9月16日月曜日
2013年9月15日日曜日
2013年9月14日土曜日
バンダイ 1/72 SPTグライムカイザル(蒼き流星SPTレイズナー)購入!!
実は、もうちょっとでレッドミラージュが完成しそうなんですわ
というか・・・実際のところ99%完成してます(笑
一部パーツを折ってしまったので、その修復と、あとは台座が完成すれば出来上がりです
購入したのは去年の秋だっけ?思えば長かったなぁ・・・・
やっぱり1年かかってしまった・・・
で、完成目前なんで調子に乗って新しいプラモを買ってしまいました
今回、購入したのは蒼き流星SPTレイズナーより「グライムカイザル」
あのゲイル先輩の機体ですね
続きを読むからどうぞ!
2013年9月13日金曜日
メカを語ろう! 第三回「美しさと漢らしさと」キュベレイ
考えたら「メカを語ろう」ではスタート時から3回連続で女性が搭乗したロボ・・・
それも、全員富野作品である程度権力と戦闘力をもっていてかつ性格がキツイ女・・・
さすがにアレかなーと思ってですね、とちゅうでやめようかと思いましたが、
面白いんでこのまま突っ走ります(笑
えーキュベレイです
続きを読むからどうぞ!
ラベル:
ガンダム,
ガンダム(宇宙世紀),
メカを語ろう
2013年9月12日木曜日
2013年9月11日水曜日
「サイバー戦争」は、先進国ほど弱い
気になったニュースがあったので、今日はそれについて
今現在シリア情勢がどんどん不安定になってますが、
水面下ではシリアVSアメリカのサイバー戦争がすでに勃発しているとか・・・・
続きを読むからどうぞ!
装甲騎兵ボトムズ 感想(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
さて・・・まぁタイトル通りです。
ブログ休止中に結構な数のアニメを見てたのでそいつの感想を書いていきたいと思います。
やたらとメジャー作品だらけになるけど勘弁してください(ぁ
一回目は「装甲騎兵ボトムズ」です
続きを読むからどうぞ!
さて・・・まぁタイトル通りです。
ブログ休止中に結構な数のアニメを見てたのでそいつの感想を書いていきたいと思います。
やたらとメジャー作品だらけになるけど勘弁してください(ぁ
一回目は「装甲騎兵ボトムズ」です
続きを読むからどうぞ!
2013年9月10日火曜日
ZOIDSを語ろう 第二回「D-DAYの切り札」 ディメトロドン
今回はディメトロドンです
電子戦ゾイドってことで、子供の頃は「地味だなー」と思っててあんまり好きじゃなかったゾイド
なんですが、最近になってものすごく好きになってきた、そんなゾイドです
なにげに機獣新世紀ゾイドで復刻された時はゾイド生誕20周年記念での復刻だったとか
続きを読むからどうぞ!
電子戦ゾイドってことで、子供の頃は「地味だなー」と思っててあんまり好きじゃなかったゾイド
なんですが、最近になってものすごく好きになってきた、そんなゾイドです
なにげに機獣新世紀ゾイドで復刻された時はゾイド生誕20周年記念での復刻だったとか
続きを読むからどうぞ!
【Vガン】カテジナ・ルースは強化人間だったのか(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
自分A「やっぱ、アニメの感想だけじゃつまらんよね」
自分B「え?何が?」
自分A「考察よ、考察!」
自分A「考察して、意見を述べてこそ、ブロガーだろうがよ!!」
自分A「今日び感想書いてるサイトなんか星の数ほどあるってのに、それだけで生きていけるほど、
甘くはナイだろうよ! そんなことも分からんのか!」
自分B「ぐぬぬ・・・・確かに・・・」
↑という自問自答の結果、考察を書きたいと思います(ぁ
今回は、Vガンダムの中でも意見の割れる「カテジナ・ルースは強化人間だったのか」を
考察したいと思います。
一応言っておきますが、公式な見解ではなく、ただの個人的な意見です。
そして、俺は「強化人間ではない」という立場から書こうと思います。
続きを読むからどうぞ!
自分A「やっぱ、アニメの感想だけじゃつまらんよね」
自分B「え?何が?」
自分A「考察よ、考察!」
自分A「考察して、意見を述べてこそ、ブロガーだろうがよ!!」
自分A「今日び感想書いてるサイトなんか星の数ほどあるってのに、それだけで生きていけるほど、
甘くはナイだろうよ! そんなことも分からんのか!」
自分B「ぐぬぬ・・・・確かに・・・」
↑という自問自答の結果、考察を書きたいと思います(ぁ
今回は、Vガンダムの中でも意見の割れる「カテジナ・ルースは強化人間だったのか」を
考察したいと思います。
一応言っておきますが、公式な見解ではなく、ただの個人的な意見です。
そして、俺は「強化人間ではない」という立場から書こうと思います。
続きを読むからどうぞ!
ラベル:
ガンダム,
ガンダム(宇宙世紀)
2013年9月9日月曜日
「モビルバクゥ」をどう思うか(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
先日のガンダムSEED感想で、あえて触れなかったのがこのモビルバクゥ
これに関してはちょっと書く事が多くなりそうだったので、こうして
別記事にして書いてみました
続きを読むからどうぞ!
先日のガンダムSEED感想で、あえて触れなかったのがこのモビルバクゥ
これに関してはちょっと書く事が多くなりそうだったので、こうして
別記事にして書いてみました
続きを読むからどうぞ!
2013年9月8日日曜日
ゴジュラスも出たし、次のHMMゾイドを考える
最初に、お知らせから
三式 荒乃さんのZOIDS IGNITIONと相互リンクさせていただきました!
末永くよろしくお願いいたします
さて、今回はタイトルどおりです
ゴジュラスの発売が決定したので、次のHMMは何を来るかなーと
期待も交えて予想してみたいと思います
続きを読むからどうぞ!
2013年9月7日土曜日
I LOVE MS-09 DOM
ファーストガンダムに登場するMSといえば、
ガンダムを始め、ザク、ジム、ゲルググ、ジオングと、それぞれに根強いファンがいます
で、俺はというと
ファーストで一番好きなMSといえば、ジオングと並んでドムなんですドム!
本日はそんなドムについて!
続きを読むからどうぞ!
改造派の視点から、旧末期ゾイドを見る(再掲載)
(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
キングライガー作った時にやろうと思ってた記事をひとつ。
キングライガーで、初めてメカ生体ゾイドにおける旧末期ゾイド(いわゆる暗黒軍参戦以降)を
作成しました。
これらはディティールの大幅な低下や戦闘力の過剰なインフレ、
メッキパーツの使用、デザインの低下など、とにかく否定的な意見の多いもので、
何かと批判の対象にされがちなゾイドでした。
まぁ俺としても、素組みでの見栄えが良くないのは確かだと思います・・・・
しかし、これが改造を前提にした場合、悪いどころか、むしろ良い点が多く、
なかなか秀逸ではないか・・・とも思ったわけです。
そんなわけで、今回はどうも不遇なこいつらの地位向上のために、
改造派の視点から、意見を書きたいと思います!!
続きを読むからどうぞ!!
2013年9月6日金曜日
2013年9月5日木曜日
ゾイド買った! 「HRZ-012 キングライガー」(再掲載)

(この記事は「Strange Rabbit」の記事の再掲載版です)
リヴァースセンチュリーより、キングライガーです!
(と、言っても買ったのは一ヶ月前なんですけどね・・・)
レビューは続きを読むからどうぞ!
なんか画像多目です
2013年9月4日水曜日
2013年9月3日火曜日
コトブキヤ HMMゾイドに思うこと(再掲載)

昨日の記事でご報告したとおり、記事の再掲載をやっていきたいと思います
HMMジェノブレイカー完成後に書いたコトブキヤゾイドについての記事です
Strange Rabbitの中でもかなり古い方のゾイド記事です
続きを読むからどうぞ!
2013年9月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)