2013年9月3日火曜日

コトブキヤ HMMゾイドに思うこと(再掲載)

kotobukiya.jpg


昨日の記事でご報告したとおり、記事の再掲載をやっていきたいと思います



HMMジェノブレイカー完成後に書いたコトブキヤゾイドについての記事です

Strange Rabbitの中でもかなり古い方のゾイド記事です


続きを読むからどうぞ!










初めてコトブキヤのHMMゾイドを知ったのは、高校の頃だったかなぁ

当時のホビージャパンで、シールドMK-2を見たときですね

mk2.jpg

当時はガンダム一筋だったので、別にあんまり興味はわかなかったかなぁ・・?

というかそのホビージャパンにはゾイドのページが1ページしか割かれておらず、

このシールドMK-2もプラモなのか完成品なのかすらよく分からなかった(ぁ


で、当時思ったのは「ああ、細々とこういうシリーズもやってるんだ」という感じですね


その後、月刊ゾイドグラフィックスというトミーの復刻版が登場!

こっちのほうが売れそうだな、という感じがしてたんですよ。



で、実際は逆になったと(笑


というか、当時のHMMシリーズが、まさかここまでの人気シリーズになるとは思っても

見ませんでしたね。

なにせコトブキヤって、まぁ大きい会社じゃないし(失礼

なにより、HMMシリーズは「高い!」

HMMシリーズはトミー版と比べてポージングが取れて、ディティールもあるんですが、

トミー版のように歩かないし、それでいて高いって・・・どうよ?と思ってたんですよ。

どうも過剰ディティールなのも当時は気に食わなかったですね・・・



と、いう俺の文句とは裏腹に、HMMシリーズはガンガンリリースされて、

ついにはジェノブレイカーまでリリースされてしまった・・・

こうなると俺も買うしかないじゃないですか(笑

定価で9千円したんですよ!プラモにこんな金払ったのは初めてだ!



しかし、組んでみると定価9千円は、あながち間違いではないのに気づきましたね。

とにかく、複雑な部品が合わさって出来てる・・・というかんじですか

恐ろしいまでの密度間があって、本当にすばらしいんです。




もうこれで、HMMシリーズに関する考え方は180度変わりましたね(笑

今までは、あーじゃないこうじゃないと文句ばっかり垂れてたんですが、

現在では、「バンバンアレンジしてくれや!」という感じに・・・


と、いうのも最近発売されたシャドーフォックスとバーサークフューラーが

どうもあんまりアレンジが少ないような無いような気がするんですよね・・・・

カノントータスぐらい盛大にやっちゃっていいのになぁ・・・


と、まぁここまではちょっと言いすぎですが

それにしても本当にすばらしいシリーズだと思います。

ゾイドファンも、そうじゃない人も、ぜひぜひ手にしていただきたい、いいキットだと思います

(なんかステマみたいだな・・・)



さて、そうはいってもネックなのは値段でしょうな・・・

ゴドス、プテラスといった小型ゾイドが三千円、で、

シールドライガー、セイバータイガーあたりが五千円弱、

アイアンコングに至っては1万円と、とても高額ですね・・・


一方のガンダムは

HGシリーズだと千円前後、MGだと三千円ぐらいですか、モノによりますけどね。

やっぱりここまで差が開くと、買いづらいのは確かですね。


(そういや旧ゾイド(メカ生体ゾイド)が衰退した理由が、SDガンダムに値段で負けていた

のも原因の一つとかそうではないとか・・・

なんにせよ、「ガンダムに値段で負ける」というのは悪しき伝統なのかもしれん・・・)



さて、ちょっと酷だが、比較をしてみよう

DVC00002_20120929221054.jpg

HMMブレイカーとHGドライセン

どちらも、「大きいお友達向けのプラモ」だが、ブレイカーが9千円に対してドライセンは2千円

実に7千円の開きがあるのは確かである。


そして、この両者のプラモはまさに対照的なんですね

ブレイカーは、高額、パーツ多め、ディティールを過剰なまでに再現

一方のドライセンは安価で、組みやすいし、最低限のディティールは確保している。

まぁ、ここら辺は好みですよね。

ただ、HMMの値段の高さは、決してボッタクリなんかではなく、それ相応の内容であるということ

これを分かっていただきたい。うん。




しかしまぁ、ここまで人気シリーズになったのは本当に喜ばしいことで、

プラモ屋で、ゾイドが置いてあるとそれだけで嬉しいですね

買う気も無いのに箱を持ってにやけたりして・・・・



個人的に、HMMで見たいのはガイサックです。

gaisack.jpg

ディティールだらけでいいと思いますし、間接の可動を見てみたい

また背中の懲罰席()をどう処理するかも見物ですね・・・

ここはオミットしていいと個人的には思うんですが、旧ファンのことも考えて

やっぱ残すのかな?












0 件のコメント:

コメントを投稿