2014年5月5日月曜日

バスターフューラー購入!!② バスターイーグルの完成(再掲載)


まずはバスターイーグルから組んでみたのでアップします


続きを読むからどうぞ!






DVC00230.jpg

初のバスターイーグル!


俺は、ブロックスに関してはウネンラギアとナイトワイズを持っていました

この2つはブロックスの中でも最初期のものでしたね

バスターイーグルはそのちょっとあとに登場したかな?


そんなわけで、もう10年ぶりぐらいのブロックス

DVC00233.jpg

こういったジョイントパーツが懐かしい!!

余るんですよねー(あ

そんで、組み換えとかして遊んでいるうちになくしちゃう(あ


DVC00232_20130305203058.jpg

パーツはなかなか多いです(こちらはバスターイーグルだけのランナーです

この時点でキングライガーより多いような・・(あ


DVC00229.jpg

バスターですね

そういや、バスターって名前はもしかしてエルガイムのバスターランチャーから来てる・・・?

と思い、調べてみましたが、大砲をバスターと明記する大元はなんなのかわかりませんでした




DVC00228.jpg

はね

ちょっとメカらしさが薄れてるかな・・・という感じですね

ディティールは素晴らしいんですけどね、プテラスやストームソーダーとのつながりが見えないというか



DVC00227.jpg

うしろから

ブロックスやジョイントが露出しちゃってますね・・・・このあたりもどうにかして欲しかったです



DVC00226.jpg

コクピット

まったくもって信じられない配置です(笑

配置もそうですが、せっかく大きなキャノピーを採用してるのにバスターで周りが全然見えません



さて、続いて飛行形態

DVC00225.jpg

飛行形態にするには、羽と頭を差し替えなければならず

これはちょっと残念でした

というのも、この欠点はナイトワイズも抱えてるんですよね


せっかく、ナイトワイズのあとの登場した飛行ブロックスなんだから

この欠点は、潰しておいて欲しかったです


DVC00224.jpg

おなかから


DVC00223.jpg

うしろ

お尻が空いているので、ここにブースター等を増設するのもいいかもしれません


最後に

適当に大きさ比較

DVC00222.jpg

DVC00221.jpg

こちらの3体は大体同じ大きさに見えますが、

実際はバスターイーグルはバスター持ってて羽もあるので、かなり大きくみえます




総評

うーん・・・という感じですね

個人的に、ブロックスゾイドはそこまで嫌いではないんですが、

このバスターイーグルには、ブロックスの抱えていた欠点がかなりあるような気がしますね

可動範囲の少なさ、ブロックス&ジョイントの露出



それと、頭と翼が

そのまんま鷲なのもちょっと・・・ですね

うまいことゾイド的に化けてもらいたかったです



ただ、ジョイントパーツは豊富についてるし

何より、翼とバスターはいろんなものに使えそうなので、

パーツ取り用と考えれば、なかなか優秀なんじゃないでしょうか










4 件のコメント:

  1. さすりゅ~2014年5月6日 4:20

    鳥型ブロックスはナイトワイズ、バスターイーグル以外に幾らか存在したものの
    逆に羽を閉じた形態になれるのはこの2体くらいなので、事実上この欠点は最後まで放置された事になります
    首と羽の付け根に可動範囲設けるだけでいいのに、思えばブロックスってデザイン上動きそうな所が1パーツ構成で無可動だったりする事が多いですよね

    確か元のバスターイーグル自体ゴジュラスギガにバスターキャノンを装備させる為の製品だったような…
    フューザーズでもゴジュラスギガとバスターイーグルは共演していましたが所属が違うので箱横のユニゾンバリエーションで言及されたのみに留まりましたが…
    しかしバスターキャノン装備ゴジュラスギガは往年のキャノン装備ゴジュラスを髣髴させるのでゴジュラスギガを持っていれば是非試して欲しいですね

    返信削除
    返信
    1. 翼に関しては同意ですね~
      バスターイーグルの場合は翼の根本のブロックの配置が、
      ぱっと見は可動しそうに見えるんですが・・・実際は可動しないという感じだったので
      組んでいてすごくガッカリしました。
      組み換え自由なのがブロックスのウリなんですが、そのウリに頼りすぎていたと思います
      動きそうな所が無可動ってのもそうですね
      翼に限らず、ウネンラギアの腕とかもそんな感じでした

      僕はゾイコレのバスターイーグルを持ってたんですが、キャノン部分が分離して
      ゾイコレのゴジュラスギガに搭載できる!と説明書に書いてあった覚えがあります
      フューザーズでは合体しなかったんですね・・・・それはガッカリですね
      ゴジュラスギガのバスターキャノンは確かに往年のゴジュラスを彷彿とさせるのは確かなんですが
      それにしてはちょっとバスターが小さいような気がするんですよね・・・
      普通にゴジュラスキャノンをギガに搭載したほうが、個人的には好きですね

      削除
  2. 更新お疲れ様です。
    バスターイーグルは初期ブロックスの拡張パーツとしての意味合いが大きいかもしれませんね。
    大型を組みやすいジョイントや8連ブロック、各種大型パーツ等はそれまでのブロックスにはありませんでしたから。
    ついでに可動箇所に関してですが、ヘタレやコストを考えてオミットされた感じはしますね。

    フュザは前半は海外主導で作られていたんですが、バスターフューラーがどこから来たのかは謎ですね(笑)
    ギガは格闘特化だからちょっと小さめのバスターも小回りが効きそうな感じでいいですよ。
    とはいえ自分もバスターが一番活躍したのは組み換えで自己流大型ブロックスを作った時でしたね。
    装甲全部剥がしたデスレイザーにブロックスで前足やらつくってキャノニアーゴルドス風とか作ってました。

    返信削除
    返信
    1. 拡張パーツってのはそうですね。確かにパーツ単体で見るといい感じなんですよ
      翼もバスターもそうですし、足も結構しっかりしていて保持力はあるし
      可動箇所は・・・・まぁ残念ですが、確かに強度の事もありますしね
      そもそもブロックスは低年齢層向けの意味合いが強かった商品ですし
      あんまりパーツを細かく出来なかったんだろうとは思いますね

      バスターに関してはなるほどです。
      ギガは格闘特化の機体ですから、バスターが小さいほうが・・・ってのもわかります
      キャノニアーゴルドス風のデスレイザー・・・面白そうですね
      僕の場合は、ウネンラギアとナイトワイズ持ってたので、
      組み合わせてギルベイダーっぽいやつとか作ってたなぁ

      削除