2014年5月29日木曜日

ゼーガペイン(ZEGAPAIN) 感想


消されるな、この想い 忘れるな、我が痛み


今回はゼーガペインの感想です!

公開は2006年。この年はアニメが豊作だったと言われた年で、

「涼宮ハルヒ」「コードギアス」があった年なんですよね~

そんな中での隠れた名作といわれている作品です!


続きを読むからどうぞ!




第一話だけをみると、学園モノで、美少女が出てきて、

主人公が偶然(?)ロボットに乗って戦う・・・と言った、ありがちなロボアニメにしか見えないですな。

世界観についての説明がされてない辺りが「セカイ系」の感じがするし、

まぁ近年ありがちなロボアニメ・・・といった感じかな?

オタクに受けそうな要素を詰め込んだだけーといったの感じの



ただ、このアニメの真骨頂はそんな薄皮の表面的な部分ではない。

悲劇的、ひたすら悲劇的なストーリーと、キッチリとしたSF設定で、

ドンドン引きこまれていきます。というか、引きこまれました(笑

悲劇的なストーリーと、SFの設定と、それをフルに生かした演出

この3つが完璧に合わさった作品だと思います。


設定がかなり緻密なんですが、特に真新しい設定があったわけではないんですよね

「この世界が実はヴァーチャルの世界だった!」 ってのはモロにマトリックスだし、

時間がループするという設定も、いろんな物語でやってますしね。


この作品の素晴らしいところは、その設定をフルに活かしたことだと思います。

「この世界は量子サーバーに保存された世界でー」って設定に、

「リセット」と「自分らは幻体である(マトリックスのように肉体があるわけではない)」

「舞浜以外が存在しない」という、登場人物からすれば絶望的な設定を放り込んだのは

素晴らしいの一言だったと思います。



で、その「悲劇」の部分も個人的にはすげーと思ったんですよ

大体の物語において、「悲劇」というと「登場人物が死ぬシーン」なんですわ。

後は「登場人物の体に異変が起こる(ケガ、病気等)」ぐらいかな?

しかし、ゼーガペインにおける悲劇は・・・この世界絶望的だーってことで、

死ぬ、どころか「スタート時点ですでに死んでる」んですよね(笑

これは何気にすごい・・というか斬新だったな、と思います




一方で、ほぼ唯一の死亡シーンだった第九話「ウェットダメージ」が

またとんでもなく完成度が高かったんですよね~と



最初に意味不明な設定とか世界観を放り込んでおいて、視聴者に興味を抱かせる作品

ってのは結構あるんですが、

ゼーガの場合はその謎とか伏線を、全部回収して終了したのがまた素晴らしかったですね~

ラーゼフォンとかそういうところでがっくりしたもんで

最終回はサンライズのロボアニメらしく、かなり熱い展開で、

しかもハッピーエンドだったのがまた泣ける・・というか救いのある終わり方ですよね・・・・

ああでもしないと、もうキョーチャンがかわいそうでかわいそうで・・・・




これ見たのが今年の2~3月(!)だったのですが、

この時期の俺は結構引きこもってた時期だったりします。

そういうわけで、「この街から出られない!」とか「両親に会ってない」みたいなゼーガの設定は

結構自分と重なったりして相当感情移入が出来ました(笑

外に出ても「これ全部ヴァーチャルなんだぜ・・・」とか思ってみたり・・・・


あと、この時期は口内炎が出来ていたので、

「忘れるな、我が痛み」というキャッチコピーも結構響きましたね(笑














2 件のコメント:

  1. 私もこの作品無茶苦茶に好きです。
    レコーダーを当時持っていなかったので、レンタル屋で3回借り直して全話見ました。
    魅力を語り尽す事など不可能なので、兎に角素晴らしい、としか言えません。
    EDのフレーズ、「時が戻ったら」のリフレインが切なくて。

    返信削除
    返信
    1. 僕もいろいろアニメ見てきましたけどこれはトップクラスに好きですね
      兎に角素晴らしい、仰るとおりです。
      EDもOPも切なくて本当に好きですね。
      EDの入り方がいい!みたいな意見を見たんですがそのとおりだと思います。
      特に6話のEDへの入り方は異常

      削除